**内容量が[ 20g ]の商品です**
**来年以降の生産はなく、本年度のロットのみで終了**
【農薬・化学肥料不使用】【少量生産】
国産紅茶グランプリで金賞を受賞しながら、事情により次年度以降の生産ができない幻の茶葉。生産量ももとよりごく少量であるため、当店で扱う茶葉の中でも最も希少性の高い茶葉となっています。
本品の特徴はなんといっても甘味が強く、そして飲み終わった後に残る花香の余韻が素晴らしいことです。どちらかと言えば台湾茶・中国茶の系統にも近しい特徴を持ち、甘味の強い味わい、適度な渋みと、飲み終わった後の何とも言えないジャスミンにも似た花香が感じられ、独創性の高い味わいとなっています。全体的な特徴はむしろ繊細な印象でありながら、その実しっかりと特徴が感じられる点に、本品の魅力があります。
香り自体は繊細ですが、揮発性の香りではなく茶液自体にしっかりと染み出て感じられるもののため、前提として、しっかりと100℃の高温で淹れて長時間蒸らすことが重要です。そうすることで、茶液中に茶葉のエキスが十分に抽出され、より香り高い味わいの紅茶として楽しむことができるでしょう。一方で、本品は抽出方法で味わいが大きく変化する紅茶でもあり、軽めに淹れると焙煎香と花香の入り混じった香りが前に感じられ、長く濃く抽出すると花香がより強くなります。通例では、少し冷めてからの方が香りを感じやすくなる紅茶が多い中で、本品は淹れ立てがとても美味しく、ぜひいろいろな飲み方・淹れ方でその独自性を楽しんでいただきたい。
茶葉は5グラムで5分以上、100℃の熱湯で抽出して十分に蒸らし、しっかりと茶液中に紅茶成分を抽出するのがポイントです。本品の素晴らしい香りと味わいを引き出してお楽しみください。