0
¥0

現在カート内に商品はございません。

和紅茶専門店レインブラントティー
×
チャート説明図
×
: ストレートティー向き
: ミルクティー向き
: アレンジティー向き
: アイスティー向き
<おすすめの淹れ方>
沸騰したての100℃の熱湯を注ぎ、茶葉はポットの中に入れたままで 1杯目はライトに、2杯目はじっくり蒸らして紅茶らしいボディ感をお楽しみください。

【駄農園】べにふうき2nd 2025

通常価格:¥980~ ¥1,632 税込
¥980 ~ ¥1,380 税込
加算ポイント:49pt 〜 69pt
PACKAGE
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

Summary

茶園名 駄農園
生産地 静岡県牧之原市
品種 べにふうき
収穫シーズン セカンドフラッシュ
栽培・製茶方法 栽培期間中、農薬・化学肥料不使用
香味の特徴 薔薇の芳香を湛える、味・香り・水色の三拍子を備えたフルボディの味わい
賞味期限 2027年7月
オススメの飲み方
  • 分量
    3g/350ml
  • 蒸らし時間
    【1杯目】4分 【2杯目】8分
【栽培期間中、農薬・化学肥料不使用】
 深紅色の色鮮やかな水色、ポリフェノール由来の重厚で心地よい渋み、そして溢れんばかりの薔薇の香りを湛えた、味・香り・水色の三拍子を揃えたフルボディの紅茶です。目に映る水色がワインレッドで美しく、飲む前から私たちを高揚させてくれます。
 カップに口元を近づけていくと、揮発性の香りからは素晴らしい薔薇香が漂います。実際に口に含んでみれば、心地よい重厚な渋みが感じられ、紅茶を飲むことへの満足感を与えてくれます。国産紅茶はまろやかなテイストのものが多いと言われる中にあって、本品の価値は海外紅茶と比肩する本格的な紅茶感が楽しめる点にある、と言えるでしょう。その点においては言葉は必要なく、飲んでいただければ誰しもにその品質を理解いただける紅茶です。同園の「べにふうき1st」はよりボディ感がミディアムで飲みやすい味わいとなっていますので、使い分けにも最適です。日本の紅茶でも、夏摘みのべにふうきであればここまで鮮烈なボディ感の紅茶が作れるということに、驚きをもってその奥行きに思いを馳せざるを得ません。

 3グラムの茶葉に、湯量は350ml、100℃の熱湯で5分以上しっかり蒸らせば、本品の素晴らしい香りやボディ感を堪能することができます。ミルクティーにも最適な紅茶で、その際は4~5グラムくらいの多めの茶葉を使用すると良いでしょう。
【紅茶鑑定表】駄農園 べにふうき2nd

カテゴリ一覧

TOP

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿