0
¥0

現在カート内に商品はございません。

和紅茶専門店レインブラントティー
×
チャート説明図
×
: ストレートティー向き
: ミルクティー向き
: アレンジティー向き
: アイスティー向き
<おすすめの淹れ方>
沸騰したての100℃の熱湯を注ぎ、茶葉はポットの中に入れたままで 1杯目はライトに、2杯目はじっくり蒸らして紅茶らしいボディ感をお楽しみください。

【一心園】いずみ1st 2025

通常価格:¥1,400~ ¥2,332 税込
¥1,400 ~ ¥1,940 税込
加算ポイント:70pt 〜 97pt
PACKAGE
数量
カートに追加しました。
カートへ進む

Summary

茶園名 一心園
生産地 宮崎県日之影町
品種 いずみ
収穫シーズン ファーストフラッシュ
栽培方法 有機JAS認証取得,少量生産
香味の特徴 複雑かつ重層的な果実香を特徴としながら、刻々と変化する芳醇な香り
賞味期限 2027年5月
オススメの飲み方
  • 分量
    4g/350ml
  • 蒸らし時間
    【1杯目】5分 【2杯目】10分以上
【有機JAS認証取得/少量生産】
 注目品種「いずみ」を使い、限られた数量のみ生産される希少な紅茶。いずみのもつ香りは複雑で、幾重に折り重なる甘やかな香りの層によって飲む人の数だけ感想が生まれ、表現が難しい紅茶でもあります。どこを強く感じるかで大きく印象が変わるため、ぜひ実際に試してみていただきたい紅茶です。
 本品の香りも時間や温度帯で刻々と変化し、淹れ立ての5分程度では柑橘のような甘くフレッシュな果実感が前に感じられます。次第にフルーティな要素が強くなり、明確に表現できる香りではないものの、南国のフルーツのように甘く複雑で、幾層にも重なる重層的な香りへと昇華していきます。淹れ立ての香りはもちろん素晴らしく、飲み終えた後は余韻も長く残り続け、さらにカップに溜まった香りが何とも言えず素晴らしいため、ずっと香りだけを感じていたくなります。味わいはライトで甘みがあり、大きな主張がないため、香りだけにフォーカスして楽しめるのも良い点です。入り口から出口まで、最後まで私たちに香りを楽しませてくれ、香り自体にも芳香と呼ぶに相応しい上品さをもった素晴らしい紅茶です。

 湯量350mlに対して4グラム程度の茶葉が適量です。長時間蒸らしても強い渋みに変化することはありませんので、長く蒸らすことで刻々と変化する香りをぜひご堪能ください。
紅茶鑑定表 一心園 いずみ1st

カテゴリ一覧

TOP

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。

レビューを投稿