【有機JAS認証取得/少量生産】【内容量:20g】
青心ウーロンは台湾系の烏龍茶品種で、本品は青心ウーロンの茶葉で仕上げた”紅茶”となります。味わいの点では茶の甘みだけが感じられ、非常にライトなボディ感ですが、時間経過によりフレッシュな果実香が楽しめる紅茶へと変化していきます。
本品は長時間蒸らすことによって進化が発揮されるタイプの紅茶で、十分に抽出した茶液からは、パッションフルーツのように爽快で甘やかな果実香が楽しめます。一方で、本品の果実香は輪郭がやや曖昧で、果実香とともに呈される若草や草いきれの甘くフレッシュな香りを前に感じる場合もあります。香りの感じ方は飲む人によって感想が変わり、当店でのテイスティングでも意見が割れた紅茶でもあります。果実香に共感が得られにくい場合がある点に注意点がありますが、パッションフルーツ系のフルーティさが前面に感じられれば、品質面では大きくプラスに働く茶葉でもあります。
過去に販売した「駄農園 かなやみどり1st」や「牧之原山本園 やぶきた棒紅茶1st」なども同系統の香りを保持している紅茶です。水や淹れ方によっても感じ方に影響を及ぼしますが、高温で長く蒸らすことにより、揮発性の上がってくる香りの部分でより香りを感じやすくなるでしょう。
4グラムの茶葉に対して最低でも5分以上、できれば10分程度長めに蒸らしてお楽しみください。基本はライトボディで甘みが中心の紅茶ですので、強い渋みに変化することはありません。しっかりと抽出時間を確保し、本品の香りを引き出してお楽しみください。